2023年1月 電気学会 制御研究会での発表
松本(M2), 内匠(B4) が電気学会の研究会で発表します. 日時: 2023年2月4日(土) 13:30〜14:20場所 : 愛媛大学 CT-23-011 遠隔地間での音楽制御を通じたコミュニケーションシステムの検討… 続きを読む »
松本(M2), 内匠(B4) が電気学会の研究会で発表します. 日時: 2023年2月4日(土) 13:30〜14:20場所 : 愛媛大学 CT-23-011 遠隔地間での音楽制御を通じたコミュニケーションシステムの検討… 続きを読む »
2023年度 卒研生募集 信号処理研究室では下記のテーマで募集します 話速変換システムの開発および応用とその評価 信号処理・制御技術を利用する課題全般 学生が立案したテーマ [参考]2022年度卒研生の取組中テーマ 音… 続きを読む »
Yu, Shu-Minさん(Taiwan 中原大学大学院)が短期留学生として研究室メンバーに加わりました.(9月7日)
2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 8月31日~9月3日 M1大山が優秀ポスター賞を受賞しました PS7-7: 会話中に発話伸長率が変化する適応型話速変換システムの検討―発話速度推定精度の改善手… 続きを読む »
2022年7月31日 JSSA 第48回研究会 M2野垣が発表 2022年8月26~27日 電子情報通信学会 HCS8月研究会 M1伴が発表 2022年8月31日~9月1日 電気学会 C部門大会 M1大山、B4上… 続きを読む »
7月30日、31日に東京千住キャンパスで行われたオープンキャンパスにて、研究室紹介を行いました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 紹介内容:研究内容の紹介、Simulink、Raspberry Pi による… 続きを読む »