2025年3月 研究会での発表
吉田(M2)が電子情報通信学会 HCS研究会で発表しました.
日時: 2025年3月13日(木)~ 2025年 3月14日(金)
場所 : 静岡大学浜松キャンパス
話速変換を用いた会話における聴覚による残余発話聴取時間の提示手法の評価 ~ 発話が延ばされても話しにくくならない話者支援 ~
○吉田大毅・武川直樹・斎藤博人
2025年2月 論文採録
2024年3月修了の伴の論文が電子情報通信学会の論文誌Aに掲載されました.
話速変換による時間差を聴覚/視覚的に発話者に提示する手法の比較分析 ―雑談対話と説明対話に着目して― 電子情報通信学会論文誌 A Vol.J108-A No.2 pp.57-67
伴 一馬,斎藤 博人,徳永 弘子,武川 直樹
2024年12月 HCGシンポジウムでの発表
上野(M2)が電子情報通信学会 HCGシンポジウムで発表しました.
会期: 2024年12月11日(水)〜2024年12月13日(金)日時: 2024年12月13日(金) 9:00~10:30
場所: 石川県金沢市
(B-7-4) 運動に合わせた音楽の動的調整がユーザ体験に与える影響 ―動的調整テンポと固定テンポの比較― 上野 美咲, 武川 直樹, 渡辺 昌洋, 斎藤 博人
内匠(M2)の受賞(電気学会C部門)
内匠桂唯(M2)が【電気学会C部門】技術委員会奨励賞を受賞しました.
内匠桂唯,複数人対話における話し手および発話の受け手の推定 ― 発話内容を利用した映像スイッチングの自動化 ―(CT-23-012)